そろそろ寒くなったので、クローゼットの衣替えを半分ほどしました。まだまだ昼は温かいので、服装を選ぶのが大変です。
今日は薄手のニットにできていた毛玉を綺麗にしました。
せっかくなので、3種類ほど方法があるのでぜひ試してくださいね。
目次
セーターの繊維の保護・防臭にこれ
毛玉というのまほつれてかたまった繊維の塊です。
毛玉取りをあまりしすぎると、生地がどんどん薄くなるので、お気に入りのセーターはこのスプレーでしっかりと保護しましょう。
繊維がからまりにくくなるので毛玉が出来ず、さらにUVカット・防臭効果もありますよ。
厚手のものならこれでかんたん毛玉取り
なんとピーラータイプの毛玉取りです。
厚手で平らな部分だとこれでごっそりと毛玉を取ることができます。
撮ったあともとてもきれいです。
ピーラタイプということで使い勝手がいいのもポイントですね。
調整機能付きだから安心安全の毛玉取り
テスコムさんの毛玉取りはなんと5段階の厚さ調整があるので、薄手のセーターにも使うことができます。
以前は3段階でしたが5段階にバージョンアップしています。
昔ながらの電動タイプですので、スイッチを入れてスライドさせるだけで綺麗に毛玉が取れていきます。
電動タイプは生地をしっかりと押さえながらつかってくださいね。
ごくたまに生地を歯が噛んで穴が空きます。
まとめ
毛玉取りをかけすぎて穴が空いたり、生地が薄くならないように気をつけてつかってくださいね。