[toc]最近自分の時間がとっても増えました。
というのもロボット掃除機が我が家に来たからです。
ちょっとコネを使いましてロボット掃除機をいろいろと試すことができたので、それぞれ記事にしていきますね。
価格は高いが総合力1胃はルンバ980!
少々の段差は乗り越えますし、階段も自動で察知して落ちません。
また、AI昨日が優れていて、部屋は壁のすみまできれいになっています。
部屋の中央にテーブルを置いていますが、椅子の脚やテーブルの脚も避けてきれいにしてくれました。
だいたい1部屋40分から1時間くらいできれいになりそうです。
自分で吸引力を調整してくれますので、カーペットにゴミを落としてもしっかりときれいにしてくれます。
スマホと連携して部屋の地図を作って、ここを掃除したよーっていうデータを送ってくれるんですが、このデータが秀逸でした。
間取りと一緒で、掃除できてない箇所もひと目で分かります。
掃除できてない箇所は、コロコロするだけなので、私の掃除時間は3分もかかりませんね。
自分の時間が増えたから、用事がはかどります(*^^*)
床掃除はきちんとしておかないと、ほこりやダニの死骸を吸い込むことで体調をくずす原因にもなります。
ルンバなら端から端まできれいに掃除機してくれるので最高です。
次はコスパの良い機種も紹介しますね。