[toc]
ラクッカーってご存知ですか?
テレビで紹介されている人気の調理器具なのですが、これが本当に便利。
今日はラクッカーの使い方やレシピ・口コミを紹介しちゃいます。
ラクッカーがおすすめの理由
ラクッカーはなんと電子レンジ調理器!
電子レンジで蒸す・煮る・炊く・茹でる&保存することができるので、メインはもちろん、おかずのプラスワンも簡単にできちゃいます。
コンロが少なくて、料理の品数が少ない、今日のご飯は簡単に作ってすませたいという方におすすめの調理器です。
テレビでも評判
ここ最近だけでも
2018年3月17日 日本テレビ『行列のできる芸能人通販王決定戦 第11弾』にてラクッカーが紹介されます。
2018年2月27日 日本テレビ『日テレポシュレ』にてライブ放送
とテレビ放送されており、今最も勢いのある人気の調理器です。
保阪尚希さん監修
芸能界で屈指の食通であり、ご自身も料理が得意な保坂尚希さんが監修しています。
ちょっと若い方は知らないかもしれませんが、イケメンの俳優さんですよ。
ラクッカーとタジン鍋
ラクッカーを初めて見た時に、タジン鍋に似ていると思いませんでしたか?
実はタジン鍋に改良を重ねて鍋に深みをもたせて煮込み料理に対応させ、日本国内で生産しているのがラクッカーなので、安心感がありますね。
さらにラクッカーには本体を入れる保存容器や、中に入れる中敷きが付いていますので、多種多様な料理を作ることが可能になっています。
同じ無水鍋でも、よりグレードがあがっています。
販売店について
現在はオンラインショップでの販売を中心としているらしく、実店舗での販売は確認できませんでした。
購入者の口コミやレビューが知りたい
ほったらかしクッキングにはまりそう(・∀・)
また、素材の関係かとても洗いやすいですし、すすいだら油が残らないのでラクチンです。
コンロを使わずにラクッカーだけの日もあるのは彼氏には内緒です。
ラクッカーで作れる料理のレシピ
ラクッカーを使ってみてアドバイスをひとつ!!
味付けは薄味で、食べながら調整がおすすめ!!
ラクッカーはセットしてチンしたら出来上がりなので、味見をあまりできません。
なれるまでは薄味にしておいて、食べながら塩や調味料を足すと失敗がありません。
本当に重要ですよ。
豚バラもやし蒸し
もやし入れて、食べやすいサイズの豚バラスライスを入れて、レンジで4分。
ポン酢で召し上がれ
鶏むね肉の温サラダ
キャベツやブロッコリーをセットして、上に塩胡椒で味付けした鶏むねに片栗粉をまぶしてのせます。
レンジで5分。ぷりぷりの柔らか胸肉が美味い!!
適当にドレッシングやゴマダレをかけます。
炊き込みごはん
お米と水、炊き込みご飯の素を入れて、電子レンジにかけたら出来上がり。
炊き込みご飯の素を買い置きしておくと非常食になりそうです。
まとめ
あまり書くとネタバレになるのでかけなかったのですが、付属のレシピ集のバラエティーが豊富すぎます!!
アレンジしやすいレシピもあるので、料理の幅が一気に広がります。
一人暮らしでも、ご家族でも使いやすいラクッカーはこの春にぜひ購入して新しい年をむかえてくださいね。