最近本当にマスクが手に入りませんね。知り合いに教えてもらって夕方に駆け込むも品切れ。。。
それも3枚入りとか7枚入りしか販売されてません!!
[toc]
手作りマスクをおすすめします。
ちょっと重い腰をあげましたが、マスクを手作りしました。
すると洗い替えの手間は必要なのですが、マスクが手に入らないという恐怖から逃れることができて心のストレスが一気に開放されましたー。
マスクがなくて困っているあなたもぜひぜひマスクを作ってみてください。簡単ですよ。
マスクの生地はガーゼでいいの?
生地はガーゼを重ねるか、ダブルガーゼにします。
隙間が大きいからウイルスや花粉対策になるのか心配かもしれませんが、呼吸で発生した湿度とマスクの間で空気中の水分がウイルスや花粉をキャッチするので、口や鼻から入る花粉・ウイルスが激減します。
さらに光触媒生地でパワーアップ!!
このブログでも紹介したことがあるんですが、キャットライトなど光触媒生地というのがあります。
マスクを作るといっても一人2枚か3枚なので、ぜひこの生地を使って欲しいですね。
なんとこの生地は
消臭
抗菌
汚れ分解
の効果があります。
通気性や肌触りも優しいですし、マスクが常に衛生的なのは嬉しいですよ。
少量を作るならマスクキットがおすすめ
手作りマスクキットがここ数日売れているみたいです。
大量につくるのではなく、家族分だけ作るなら生地を切る手間がなく、縫うだけでできるキットはとても助かりました。
またゴム紐も品薄と言われているので、手づくりマスクキットさまさまで助かりました。
作り方は?
生地やゴムと一緒に作り方も入っていますが、動画もあるので参考になります。
ミシンでなくて、手縫いでもできますよ。
裏技
最近は布用のボンドがあるので、それで補強すると長く使えるかもって思いつきました。
今度ユザワヤに行ってみます。
まとめ
さすがに使い捨てマスクが手に入らないので自作しましたが、光触媒の生地でつくることができたので、安心に使えるマスクが作れたと思います。
どうせ作るなら安心安全なマスクキットが手に入ってよかったです。