うちはハリネズミを飼っています。
毎月定期検診に行くんですが、冬になると気温が寒くてハリちゃんが風邪を引いたり体調をくずさないかが心配です。
[toc]
ハリネズミの適温
ハリネズミは26度から28度くらいが快適な温度で、それをずれると体調をくずすことにもあるそうです。
ちなみに湿度は60%前後がいいそうです。
移動が心配
病院には電車か車で行くんですが、冬場は自動車でも温度管理が大変です。
ケージに貼るカイロをペタペタしてるのですが、室内と外気で中の温度が管理しにくいんですね。
外でちょうど良くても、室内だと暑くなりすぎます。
USBブランケットなら電源のON/OFFだけでなく、温度調整もかんたんです。
今回購入したUSBヒーター付きのブランケットなら、スイッチがあるので、急に室内に入っても電源を切るだけで温度調整が簡単にできます。
外気の中でも、寒いと思ったら温度を高くできるので、ペットの通院に最適です。
こんなところでも使えます。
冬場は人が居ない部屋はめっちゃ寒いです。
なので、洗濯物を干すときに腰に巻いて使うのですが、ポカポカしてて最高です。
ちょっとだけ暖房が欲しいときに使いやすいサイズだと思います。
まとめ
冬場に寒い中、動物病院に行くことになった場合ように1枚買うと便利です。
動物病院に定期検診に行って、風邪をひいたりしないように準備は整えておきたいなと思います。
USBブランケットの詳細はこちら