去年購入を考えたときは、種類が全然なくて結局買えなかったヒートインナーベスト!
今年は厳選して購入します。
目次
ヒートベストって何?
ヒートベストはモバイルバッテリー(基本別売り)から電気を供給して、ベストを電気毛布のように暖かくしてくれるものを言います。
だいたい3段階で温度調査ができるので、秋口のように寒暖差があっても電気のONOFFで調整が楽ちんです。
またインナーベストタイプが主流なので、ジャケットやスーツの中に着ていても不自然に感じません。
ここだけはこだわりたいポイント
まず温度調整機能は必ず欲しいです。
次に温めるヒートポイントが全体にまんべんなく散っているほうが良いです。
冬に貼るカイロ貼っていても、上半身全体は暖かくならないように、ヒートポイントも広いほうが温まりやすい構造になっています。
最後にに分厚さや面積、素材や見た目で好みのタイプを選びます。
ブランドもののほうが良いのか?
これは難しいのですが、インナーとして切る以上、そこまで保湿能力は生地に求める必要はありません。
おしゃれはブランド物のほうが考えているかもしれませんが、ヒーターベストは服ではなくて、電気カイロの消耗品と考えてください。
ヒーターの電気部分ですが、これはもう運としか言いようがないので、安ければ安いほど良いと思います。
高くてもヒーター部分が壊れたらバラさないと着れませんから。
まとめ
絶対の後悔しないので、気になるものがあったらすぐに購入してください。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 今が買い時!ヒートインナーベストは主婦の味方です。 | ワンホームソース 主婦の使える情報 […]