ついにスマートスピーカーデビューしました。
以前から欲しかったんですが、なかなか5000円は出せなかったんですよねー。
ところが今は3000円ちょっとにまで価格が下がっていました。
[toc]
声で操作できるスマートスピーカー
google home miniは声で操作できるスピーカーです。
声だけで音楽やニュース・ラジオを聞けるだけじゃなくて、メモをとったりかんたんな計算をしてくれたりと、めっちゃ素敵な相棒です。
メインはiPhoneのスピーカー
google homeはスマホがなくても、設定すればspotifyやamazonmusicの音楽を再生できます。
ただ声で選曲というのが難しく、どうしたものかと考えた結果、iPhoneの外部スピーカーとしてつかっています。
iPhoneなら映像をみながらお気に入りのプレイリストを見つけることができますし、アーティスト単体のプレイリストの再生もかんたんにできます。
他にはこんな機能が便利
両手が使えないときにボリュームの調整やかんたんな計算問題も話しかけるだけでやってくれます。
また、ショッピングリストをメモとして使えば、アプリからメモの確認をして買い物やTODOリストを作成できるのでめちゃ便利です。
まとめ
スマートスピーカーはこれから家の家電と連携が密になり、できることも増えてくれると思います。
ただ、おもいのほか便利でしたのでまずは1台おすすめします。
追記
アレクサはとっても耳が遠いので、耳が良いgooglehomeの方が使いやすいです。
あと、spotifyも無料サービスが聞けるのもgooglehomeだけです。
サブスクが無くても最高です。